エンジニア向けブログの始め方。年間経費1500円で運用している私がその方法を紹介

はじめに

こんにちは。 karintomania(@karintozuki)です。

私は現役エンジニアとしてこのブログを運用しています。
一年ほど運用してみて、
私の運用方法は、エンジニアでブログを始めたい人にお勧めできそうだな、と思ったので、
こんな記事を書いてみました。
結論から言うと、
Github Pages + 静的サイトジェネレータ
を利用したブログが最強だと思っています。

特に経費の面では無料〜1500円程度の運用が可能です。
それでは詳細を紹介していきます。

Read More

現役エンジニアが業務を自動化してきた手法7つ+αを紹介【Windows編】

背景

こんにちは。 karintomania(@karintozuki)です。

面倒な入力や計算が発生する業務はデスクワーカーなら誰でも経験すると思う。
そんな時にこいつら自動化できないかなと思ったことがあるんではないだろうか。
特にエンジニアであれば、そういった業務を自動化したみたいな経験はあるのではないだろうか。

今回はそんなちょろっと自動化プロジェクトに使える手法を紹介する。

Read More

【アプリ収益化】Admobの登録方法を画像付きで紹介する

背景

こんにちは。 karintomania(@karintozuki)です。

個人開発でアプリを作っている人なら、
誰でもアプリで稼ぐことを考えたことがあるかと思う。

作るだけで満足、あるいはユーザーに使ってもらうだけで満足という人もいるかもしれないけど、
私はそれじゃ物足りないと思ってしまう俗っぽい開発者なのだ。

Read More